先日twitterでタイムラインを見ていて、共感した他のユーザーのツイートを
ポチポチと『いいね』しながら読んでいた。
30分くらい後で、いいねしたツイートを読み返そうと思って自分がいいねしたツイート一覧を見てみた。
あれ?
さっきいいねしたはずのツイートが、一覧に表示されない!?
20ツイート以上いいねしたはずなのに、10ツイートしか表示されない!
おかしいな。確かにさっきいいねしたはずなのに…
原因1:いいねした相手からいいねを取り消された?
まずはじめに「僕がいいねした相手が、僕のいいねを取り消したのかな?」と悩んだ。
が、調べたところ『他人からされたいいねを消す方法は無い』とのこと。
原因2:いいねした相手からブロックされた?
これもハズレ。誰にもブロックされた痕跡はなかった。
ちなみに調べた結果、自分のツイートに『いいね』した相手をブロックしても、
自分のツイート自体についた『いいね』は消えないようです。
他人がした『いいね』を消す方法はないみたい。
じゃあなんで、僕が『いいね』したツイートが一覧に表示されないんだろう??
アプリのバグ?アプリをアップデート
iPhone用のTwitterアプリをアップデートしました。バグかもしれないし。
でも、いいねしたツイートは表示されず。
ブラウザを使ってみた
iPhone用のTwitterアプリでなく、SafariからTwitterにログインして確認してみた。
ダメ。同じく表示されず。
解決した!
翌朝にTwitterの『いいねしたツイート一覧』を見てみると…
反映されてる〜!
自分が『いいね』をした他人のツイートは、
自分の『いいねしたツイート一覧』に表示されるまで時間差があるみたいですね〜。
心配ならスクショを取ろう!
念のため、自分が『いいね』したツイートはスクリーンショットを撮ったほうがいいかも。
後で読もうと思って『いいね』したツイートだから、スクショしておけば読み返したい時にすぐに読み返せるしね!