ちゃーす!伊勢山です!
ブログって継続が大事!って頭でわかってても、収益上げる前に辞めちゃう人、とっても多いよね!
そこで、
『人は何ヶ月でブログを辞めてしまうのか!?』
調べてみたよ〜!
『ブログ挫折する人が一番多いのは〇〇ヶ月目!?』調べた理由
キッカケはこのツイート。
“hitodeblog”とは、皆さんご存知の『ヒトデ』さんの運営する、ブログの始め方からブログで稼ぐ方法までご指導いただけるとってもありがたいブログのこと。
ヒトデさん
※ご本人は顔出ししていないためイメージ図
この御仁がまぁ素敵なお人柄の方で、こんな粋な企画を開いてくれたんだ!

あの、飛んでもいいけど・・・ちゃんと僕のブログに戻ってきてよ!?
この記事を見てもらえれば分かるけど、ブログ開設から時間が経つにつれてブロガーさんが減っちゃってるんだよね。
自分じゃどうにも出来ない理由でブログ書けなくなった人もいるかもしれないけど、
大半の人はブログ”書かなく”なったんだよね。
僕は11月からブログを始めたから、
11月始まりの人とは同期にあたるんだよね。
まぁ、僕のブログはこのリストにはないけど、同期の人たちを勝手にライバル視してたんだよねぇ。
そこで気になったの!
「ブログ挫折する人が一番多いのは何ヶ月目なんだ!?」ってね!
『ブログ挫折する人が一番多いのは〇〇ヶ月目!?』調べた目的
これを調べた理由は主に3つ。
- 世間一般の新人ブロガーと比べて「僕のブログ更新って順調なのか?」知りたかったから。
- ブログ更新が滞ってる人に蘇ってもらいたい。(同期だし)
ライバルが減ってメシウマ
『ブログ挫折する人が一番多いのは〇〇ヶ月目!?』調査方法
2018年11月にブログ運営開始した全40人のブログ。
最終更新日を調べてリストにしてみたよ!
『ブログ辞めた!』の定義
4日以上更新が滞っていたら『ブログ辞めた』ってことでいいよね?
だってさぁ!考えてみてよ?
入社2ヶ月の新入社員が4日も5日も会社休むなんて普通あるか〜?
ちなみに僕は、一応毎日記事書くようにしてる。
この記事入れると、56日で61記事書いてるから僕は毎日更新してるってことでいいよね?
だから偉そうなこと言ってもいいよね?ね!?
あとはめんどくさいから、みんな11月1日にブログ始めた前提にしてるよ!(実際は11月の半ばに始めた人もいるけどね)
『ブログ挫折する人が一番多いのは〇〇ヶ月目!?』調査結果
それでは発表しよーう!デデンッ!
コチラ!
縦軸が最終更新日、横軸が人数ね!
拙いグラフなのは許してニャン!
ご覧の通り、ブログを辞めちゃう人が多いのはブログ開設から
- 初日(1記事も書いてない)
- 17日
- 18日
- 1ヶ月
- 1ヶ月と20日
つまり
- まず最初の1記事書くのが難関で辞めちゃう
- 3週間経たないくらいで飽きて辞めちゃう
- 1ヶ月書いてみてアクセス無くてやる気なくなって辞めちゃう
- 1ヶ月20日でネタがなくなって辞めちゃう
こんな感じで、みんなブログ辞めちゃうんじゃないかな?
ブログ続けてる人と辞めた人の割合は?
じゃあお次は2018年11月にブログ運営開始した人のうち、
ブログ続けてる人と辞めちゃった人の割合を調べてみたよ!(2018年12月26日現在)
ブログ続けてる人と辞めた人の割合
続けてる人・・・・・28% (11人)
辞めちゃった人・・・73% (29人)
この結果にはちょっとビックリ!
11月にブログ始めた人の7割以上は2ヶ月以内に辞めちゃってる!?
逆に言うと、ブログ2ヶ月書き続けられれば上位30%に入ってるってコトぉ!!?
う〜〜〜ん、やるっきゃないね☆
『ブログ挫折する人が一番多いのは〇〇ヶ月目!?調べてきた!』 まとめ
せっかく自分の資産『ブログ』を築き始めたのに・・・辞めちゃうなんて
MOTTAINAI!!
懐かしいね。
ブログ辞めちゃう気持ちもわかる!
フルタイムで仕事してたら、毎日更新してる時間なんて当然ないし。
だからこそ、まずは無理矢理でも毎日記事書いて、毎日ブログ更新するのを”習慣”にしなきゃいけないんじゃないか!?
そうすれば没頭できて、夢中になれて、楽しくなるんだ!
ブログの本来の意味は『ウェブログ』。
つまり『ウェブ上で綴るログ(足跡、日記)』だ。
日記は毎日書かなきゃ意味ないだろ?
それにさ!!!
ヒトデさんにリンク貼ってもらって初月からウン千PVとか叩き出してんじゃねーのかよ??
俺なんてなぁ!ブログ開設1ヶ月目のPV・・・たったの84PVだぞ?
もっと気合い入れろやぁッ!!
・・・おっと、いかんいかん!熱くなってしまった。
もっと謙虚に!
普段仕事で忙しいみんなが、ブログやる気が起きるような応援メッセージを送らねば!
う〜ん・・・
え〜と・・・
ハッ!!ひらめいた!
ま だ 本 業 で 消 耗 し て る の ?
合わせて読みたい!


