この前仕事で僕が直面した話!もう胸糞!ちょっと聞いて!!
あのね、この前一緒に仕事した会社の上司の人が、
もうめちゃくちゃ『怒鳴る』人だったわけ!!
まぁ、その会社の人たちって現場の職人さんだから、そういう気質なのもわかるけどね。
自分もそうやって厳しく育てられたんだろうしさ。
でもさ、これがもうひどいのよ。
「おいテメェ!今何やってんだよ!」とか
「とっととやれよオラ!!」とかとか
「そっちじゃねーだろーがよ!!こっちやれっつってんだろ!!」とかとかとか!
もうさ、
「え?もしかしてそれが普通の声量でいらっしゃるんですか?」って聞きたくなったくらいだよ!
そんでさ、怒鳴られてる部下の人、すげービビっちゃって。萎縮しきってたね。
怒鳴る上司の人に何か言われるたびにビクッ!ってなっちゃって、「ハイ!すいません!」って感じ。もはやずっと涙目なのね。
ほんと見ててかわいそうだったよ。
これさ、文字で書くと「そんなもん大したことなくね?」って思えるけど
実際見てみ?地獄絵図だよ?
僕は見てるだけでも嫌な気分になったよ。
やっぱ僕も不動産屋で毎日怒鳴られてたから、いやっていうほど気持ちがわかるんだわ。
マジできついよ?何やっても怒鳴られるって。生きた心地がしない。
それに最悪なことに、怒鳴られたくないからだんだんと自分から話さなくなって、結果「テメェなんで何も言わねーんだよ!報告してこいよ!」って怒鳴られて、また話しにくくなって・・・って負のスパイラルが起こる。
なんなの?
そんな怒鳴ってなんか得すんの?僕が知らないだけで、もしかしてポイントとかもらえるの?Paypayみたいな感じ?
怒鳴るのが”普通”の会社・・・って普通じゃねーから!
てかさ。不動産屋から今の会社に転職してわかったんだけど、普通の職場は怒鳴られないから(笑)
『怒鳴られるのが当たり前』って会社は、職場としてまったく当たり前じゃねーからな!?
ほんとさ、
もし上司が怒鳴る人だったら、さっさとその人のもとから逃げるべきだよ。逃げたっていいんだよ。
だってアホみたいじゃん?会社での立場が上だからってさ、こっちが一方的に怒鳴られるのに耐えるなんてありえねーじゃん?
会社の外に出たらソイツはもう自分の上司でもなんでもないんだからさ。
それでもしうつ病になって自分の人生棒に振ったら、それこそ本末転倒じゃん?
だって生きるために仕事してんだからさ。そう考えたら会社辞めるくらい全然軽いもんじゃねーの?って思う。
君がボロボロになった姿、もしお父さんお母さんが見たら、どう思う?
きっと泣くぞ?
「なんでそんなになるまで頑張ってるんだ・・・」ってさ。僕も悲しくなってきたよ。
怒鳴る奴は社会的に絶対成功しない!!
それにさ、怒鳴る人で成功してる人って世の中にいる?
天皇陛下だってめっちゃお優しくあらせられるじゃん?もはや日本の象徴が優しいじゃん?
何でかって?
日本国民を引っ張っていく人がチンピラみたいな人だったら絶対嫌でしょ!?
ほら!やっぱおかしいんだよ!
怒鳴る人で偉くなるやつなんて絶対いないんだよ!
あ。
いたわ。
ヤ◯ザ
こ、怖ええ・・・
怒鳴るどころか暴力よね!殴る蹴る!たまにハジく?そんで埋める??
で、でもさ!
任侠の世界って『義理人情』だって良く聞くじゃない?
きっと、腕っぷしは強いけど義理人情に厚くて、親のためには命も張る、舎弟が窮地に陥ったら何が何でも助けに行く・・・そんな任侠道を貫く人が成功するんだろうなぁ。
だから、自分の利益だけを追求してる人は何やったって絶対成功しないんだよ!!
あ、全部『龍が如く』で仕入れた知識だよ(笑)
そこに『愛』はあるか?
結局さ、怒鳴るからには、その裏に『愛』がないとダメなのよ。
「ああこの人厳しいけど、ちゃんと自分のこと育ててくれようとしてるんだな〜」って伝わらないと、怒鳴られてる方が嫌になって当たり前だよ!
それが感じられない上司なんてクソ喰らえだよ!!
こっちも怒鳴って!退職願叩きつけてやれよ!!
あ、ちなみに役職ない人は『辞表』って書いちゃダメだからね?知ってた?