街で見かける高級車ってかっこいいよね!
誰でも知ってる高級車といえば
ベンツ、BMW、ポルシェ、フェラーリなんかが有名だと思う。
でも、実際のところ
「どの車がいくらするの?」
「あの車とこの車・・・どっちが高いの?」って、
よく分かんなくないか?
ということで、街でよく見かける高級車の値段を調べてきたので紹介するよ!
デートしている時なんかに、ちょっと冷めた感じで語ればかっこいいね!
※新車価格、標準グレードで比較
メルセデス・ベンツ Eクラス
新車価格:700万円
グレード:アバンギャルド
高級車と言えばコレ!ベンツのセダン!
黒塗りでコワいおっちゃんが乗ってるイメージ!?
でも、1,000万円はしないんだね!十分高いけどね・・・
公式ホームページはこちら

メルセデス・ベンツ Sクラス
新車価格:1,562万円
メルセデス・ベンツのフラッグシップモデル「Sクラス」の登場だ!見た目はEクラスそっくりだけど、大きさと高級感が全然違うぞ!
「ベンツのS」といえば、そっちのスジの人が乗ってるイメージの車だね。もしくはお医者さんかな?
高速道路でコイツが後ろから近づいてきた時の威圧感は凄い。
チキンな僕ならすぐ道を譲っちゃうね!
とにかくデカい!イカつい!コワい!でもかっこいい!
公式ホームページはこちら

メルセデス・ベンツ Gクラス
新車価格:1,562万円
四角いベンツのSUVモデル。通称『ゲレンデ』。
よく見かけるんじゃないだろうか?
芸能人とか、派手な奥様が乗ってるイメージだなぁ。
昔っから変わらない、四角いデザインが無骨でかっこいいよね!
公式ホームページでは、オフロードの走行性能をめっちゃ推してるみたいだけど
こんな高級車で山道走ろうなんて考える人いるのかな?もったいなくない?
公式ホームページはこちら

BMW 5シリーズ
新車価格:646万円
グレード:523i
言わずと知れた高級車の代名詞!
ブランドテーマは『freude am fahren(駆け抜ける歓び)』今は変わっちゃったのかな?
一回知人の車を運転させてもらったことあるけど、音もなく乗り心地も快適で・・・って感じではなかった(笑)
早いし安定してるけど、「自分で運転してる」って感じがしたなぁ。
それもそのはず。ドライバーが『駆け抜ける歓び』を味わえるように、あえて路面のデコボコも拾うようにセッティングされてるとかなんとか。
前出のベンツEクラスのライバル車の扱いだけど、ちょっとお買い得かも?
公式ホームページはこちら

ジープ ラングラー
新車価格:432万円
グレード:UNLIMITED SPORT 3.6L
ジープといえばこれ!
あれ?以外と安いぞ?俺でも買えちゃうかも・・・
実はこのジープって、天井が開くって知ってた?
『ウィーーーン!』ってトランスフォーマーみたいに開く。
普通にかっこいい。
公式ホームページはこちら
ポルシェ ケイマン 718
新車価格:673万円
ポルシェのエントリーモデル。要は一番安いモデル。でも庶民は買えないからな!
ちょっと小さなポルシェを見かけたら、こいつである可能性が高い。
ちなみにこいつの天井がオープンするバージョンは「ボクスター」。
ポルシェ 911 カレラ
新車価格:1,244万円
大きめのポルシェ!こちらは4人乗り。
後ろから見ると「911」って書いてあるモデル。
急病人を病院に搬送中じゃなくても、かっ飛ばすことを許された車。911だけにね?
かっこいいなぁ。
え?「正面からの写真みせろ」って?
ケイマンと同じ顔だよ!!
公式ホームページはこちら

ポルシェ マカン
新車価格:699万円
ポルシェのSUV!小さい方!
カエルみたいじゃね? (買えないけどさ・・・)
公式ホームページはこちら

ポルシェ カイエン
新車価格:976万円
ポルシェのSUV!大きい方!
お医者さんがよく乗ってるイメージ!
公式ホームページの写真が、なぜかリアビューばっかりなんだけど・・・開発した人お尻フェチかな?
公式ホームページはこちら

フェラーリ 488 スパイダー
新車価格:3750万円
言わずと知れたイタリアのスポーツカー、フェラーリ!
速さも価格も、文字通り桁違い!
ホームページに値段がどこにも書いてない。メニューに値段書いてない高級レストランかよ!
よく「フェラーリはちょっとやりすぎだから、ポルシェなら乗ってみたいな〜」
とか言ってる人がいるが、そもそも比べる相手を間違えてる。
一般的なモデルのポルシェとは、規格がまったく違うぞ!
ちなみに公式ホームページのデザインがダサい。
公式ホームページはこちら
レクサス LS
新車価格:1,121万円
グレード:500h
トヨタの販売する高級車ブランド「レクサス」の登場だ!
レクサスの中でも最高級クラスのセダン、LS。
LSの意味は“Luxury Sedan” え? Luxury 値段?
大企業の社長が後部座席に乗る車。
この手の車は「ショーファードリブン(Chauffeur Driven)」と呼ばれ、本来は運転手に「運転させる」車なのだ。
自分で運転している人は、たいてい儲かってる自営業者とか中小企業の社長さんだな。
ちなみに公式サイトが一番重かった。オサレ演出しすぎだろ。
公式ホームページはこちら

レクサス CT
新車価格:377万円
グレード:200h
レクサスで一番小さいモデル。街乗りにぴったり!
腐ってもレクサス!お値段異常!
公式ホームページはこちら

トヨタ クラウン
新車価格:460万円
グレード:2.0 B
トヨタの高級車クラウン。最近モデルチェンジしましたね。
一昔前の全おっちゃんの憧れ。「いつかはクラウン」って言葉があったらしいけど、今の若者は全く興味ないんじゃないか?
僕も運転したことあるんだけど、すっげえ静かで快適な車だったよ!バイパス走ってもなーんも音しなかったもん!
唯一した音はワイパー。
「ゴウ!ゴウ!」 やかましいわ!
一番高いグレードだと700万円近くする。
公式ホームページはこちら
トヨタ アルファード
新車価格:337万円
グレード:X
「高級ミニバン」という新たな価値観を生み出しだ車。
イカつい見た目から”オラファード”と呼ばれる。
ミニバンの中ではトップクラスの値段だが、CTより安いとは知らなかったw
でも、最高グレードは735万円もするんだね!
車自体は同じなのに値段が倍近くになるって何を装備してんだろうね・・・金塊とか?
公式ホームページはこちら
ロールス・ロイス ファントム
新車価格:5,460万円
グレード:SWB
「どけィ庶民ども!道をあけよ!ロールス様のお通りだ!」
名前は聞いたことがあるかもしれないが、実物はほとんど見たことがない・・・
もうさ、格が違いすぎるよね!
こんな車買えるお家柄に生まれ変わりたいんだけど・・・リセマラ、何回やればいいの?
ちなみに公式ホームページに値段書いてあったわ。フェラーリは書いてないのに。
てか、この車買う人って、ホームページ見てオプション検討したりするんだろうか・・・?
インテリアすごすぎwww
公式ホームページはこちら

『街でよく見かける高級車の値段はいくら?比較してみた。』のまとめ
今回取り上げたベンツのEクラスやBMW 5シリーズは、ポルシェの最廉価モデルと同じ値段だってことに驚いた。
やっぱポルシェは高いんだね〜。
Eクラスとか5シリーズって、結構いいグレードなのにね。
新車購入はオワコン?高級車に月2万円から乗る方法!
便利な世の中になったもんだなぁ。高級車にこんなに安く乗れる夢のような方法があるんだからね。
月2万円で高級車に乗れるお得なサービスもあるよ。
それは、高級車をリースする方法。リースって日本ではあまり聞きなれないけど、アメリカではみんな費用してる、一般的なサービスなんだよね。
車をリースしても、買うわけじゃないから自分のものにはならない。
だけど、最新モデルの購入者に格安で乗れるし、飽きたら中古車として売却するより圧倒的に賢い選択だと個人的には思うんだ。
最近の車のデザインの進化は本当に凄まじい。
1モデル前の型落ちなんて「本当に同じ車か?」ってくらいデザインが違うからなぁ。
参考:アルファード(トヨタ)
※現行モデル(2015年1月〜)
※先代モデル(〜2014年12月)
僕は自動車業界で営業してたから分かるけど、トヨタを始めとする自動車メーカーは新型モデルを発表するとき、話題になるようあえて”やり過ぎ”なくらいデザインを変えるそうだ。
「新モデルの発表当時は”やり過ぎ”だって言われるけど、しばらくすると人間の目は慣れてくるから」だそうな。
そのおかげで、型落ちモデルはいっそう古臭く感じちゃうよね。
それに型落ちするとデザインだけじゃなくて、中古車として売れる価格にも大きな差が出る。
前述のアルファードの中古車市場の価格を調べてみた。
モデル (アルファード) 平均価格 価格帯 現行(2015年1月〜) 407.9万円 248万円~1730 万円 先代(〜2014年12月) 185.8万円 68万円~429 万円 (出典:カーセンサー 2019年4月時点)
型落ちの車は売ろうと思っても買取価格は安い。仕方ないことだけどね。人気ないんだから。誰だって新しくてかっこいい車に乗りたいって願望はあるよね。
だから個人的には、もはや新車を買うよりリースで乗った方が賢い選択だと思う。
僕ならランドクルーザーをリースで乗るね。ランクルが月2万円からって、頭おかしいくらい安いやろ!
リース契約でお得なのは『リースナブル』高級車にお得に乗りたい人は、まずはチェックしてみよう▼

